【2025年】新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。

 昨年を振り返ると、まさに会社が大きく発展した一年だった。多くのコンサルタントが当社に合流してくれて、既存事業が拡大した。
・政府系金融機関のDX支援業務は、様々な領域でプロジェクトが立ち上がり、幅広くアドバイスやプロジェクト監視をするようになった。
・中堅SIer向け経営コンサルティング業務は、中期経営計画の策定及びその後の推進に寄り添うことで、様々な経営改革に資する事業を支援させて頂いた。
・大手国産SIer向けの営業支援業務は、提案書作成時のアドバイスに加えて、提案書を出す前段階の営業力強化策について検討をさせて頂いた。
 また、DX認定支援コンサルティングや外部PMO支援サービスなど、複数のコンサルティングサービスを立ち上げて、サービス提供を開始することが出来た。

 今年は、会社の売上を拡大することより、当社の特性や強みを活かした業務に拘る一年としたい。

①当社にしか出来ないコンサルティングサービスの提供

 当社のシニアコンサルタントの平均年齢は61歳。いろいろなITベンダやユーザ企業で多くの経験をしている歴戦の勇士ばかりだ。大手コンサルファームが実施するシステム化戦略・企画業務や工程管理支援業務もいいが、せっかくなら、この多くの経験値を活かして、より高いポジションで業務を俯瞰し、経営層向けのコンサルティングサービスを展開したい。例えば、ITに関する経営へのアドバイザリー業務や外部PMOのようなコンサルティングサービスだ。

②公共団体向けにビジネスを展開する民間SIerとの協業推進

 当社の力を本当に必要としてくれている民間SIerに対して、彼らのビジネス領域を拡大したり、不要なリスクを軽減する支援をさせて頂きたい。要は、お客様のコストからコンサルティング対価を捻出してもらうだけではなく、一緒に協業してビジネスを拡大してもらって(またはリスク回避による不要な出費を抑えて)、そこから対価を受け取れるような関係性を築くことを目指す。
*民間SIerの案件を2次受けするという意味ではあらず、念のため

③IT人材育成ビジネスの本格化(動画配信を中心とした活動)

 当社のシニアコンサルタントの経験・知識・ノウハウを駆使して、IT人材育成の活動を本格化させる。より多くの人に、この経験・知識・ノウハウを伝えていくことを最優先と考えて、月に1本以上のYouTube動画を作成して配信することから始めてみる。こうご期待。

④当社と一緒に協力する仲間にとって、安全でやりがいのある職場であり続ける。そのうえで、お客様から「当社にお願いしたい」と言って頂き、さらには「当社にお願いしてよかった」と言ってもらえる会社でいる(昨年度からの継続)。

 当社の全ての関係者の皆様にとって、素敵な一年となりますように。引き続きどうそよろしくお願いいたします。

2025年元旦