コンサルタントに求められる能力⑳複数の情報を集めて総合的に判断する能力
最近、当社に依頼のあるコンサルティングは、開発プロジェクトの状況を少し離れた距離から見て問題点を指摘したり、営業案件を受注するための戦略を提案する、ようなアドバイザリー業務が多い。この業務は、相対する担当者から報告や情...
最近、当社に依頼のあるコンサルティングは、開発プロジェクトの状況を少し離れた距離から見て問題点を指摘したり、営業案件を受注するための戦略を提案する、ようなアドバイザリー業務が多い。この業務は、相対する担当者から報告や情...
新年明けましておめでとうございます。 昨年を振り返ると、まさに会社が大きく発展した一年だった。多くのコンサルタントが当社に合流してくれて、既存事業が拡大した。・政府系金融機関のDX支援業務は、様々な領域でプロジェクト...
ラーメン店が多い溝の口ですが、そんな溝の口に新たな店舗が開店しました。 しかも開店してまもないですが、もう連日大行列の人気店となるほどに。 それが今回紹介する「灼味噌ラーメン八堂八」。 新店舗にも関わらず人気な理由、メニ...
お客様がコンサルを入れよう、と思うきっかけは様々あるが、割と多いのは、現行システムに不満がありシステムの刷新を考えたい、というものだ。 昨今、世の中のあらゆる業務は、既にシステム化がされていて、それなりに長く使われて...
かつてベテランのシステムエンジニアの方を、コンサルタントとして登用して、一緒に仕事をしたことがある。この方は、多くのシステム開発経験があり、コミュニケーション能力も人柄も問題がない。少し教えればすぐにコンサルタントとし...
2024年は川崎の市制100周年ということで、市全体が非常に大きな盛り上がりを見せていますが、実は市と同じく100周年を記念する団体があります。 それが溝の口にある音楽大学である、「洗足学園」。今年で創立100周年とのこ...
当社のお客様は、公共団体または公共団体向けにサービスを提供しているベンダーばかりである。いま、11月に入り、今年度も折り返してくると、公共で仕事をする方々は、そろそろ来年度(R7年4月~)の仕事について話しを始める。 ...
このコラムに何度か紹介をしているが、某中堅SIer様に対して経営コンサルティングの支援をさせて頂いている。 当社の主要業務はシステムコンサルティングで、本来経営コンサルティングまではやっていないが、大手SIerに長く在...
2024年10月12日にかわさきSDGsパートナーまつり2024が開催され、M-システムコンサルティングも参加しました。 今回は参加イベントの概要や当日の様子についてお伝えします。 かわさきSDGsパートナーまつり202...
営業力って別にコンサルタントだけに必要ってわけではないでしょ、とか、物売りじゃあるまいしコンサルトにはたいしてその能力はいらないでしょ、といきなりツッコミを受けそうなタイトルだ。まさしくご指摘の通りではあるが、今回はあ...