2025年度の事業計画を策定した!
早いもので2024年度もあと1週間、来週からは2025年度が始まる。 2024年度の事業計画のなかに、いくつかの目標(KPI)を設定しているのだが、ありがたいことに総じて上振れしている。ただ「当社と信頼関係にあるお取引...
早いもので2024年度もあと1週間、来週からは2025年度が始まる。 2024年度の事業計画のなかに、いくつかの目標(KPI)を設定しているのだが、ありがたいことに総じて上振れしている。ただ「当社と信頼関係にあるお取引...
私は、30代後半からシンクタンクで、公共団体向けにコンサルティングをしていた。 その頃、相対していたお客様は年上の方が多く、私が何を言っても、君の言うことは正論だが実現性が少ない、といった感じで扱われることがあった。要...
コンサルティングにはいろいろな種類がある。例えば、当社でもよくやっているアドバイザリー業務は、お客様の悩み事をお聞きして、自分の経験やスキルを踏まえたアドバイスをする業務だ。これは、どのような悩みが出てくるか、話を聞か...
当社は設立してまだ2年余り、社員数もいまいま9人(非正規職員含む)で、自分で言うのもなんだがまあ小さいコンサルティング会社だ笑。 とは言え、こんな小さなコンサルティング会社でも、来年度の仕事は概ね埋まり始めているし、お...
DXの意味を改めて調べてみると、「デジタルトランスフォーメーション(英: digital transformation)のことで、デジタルテクノロジーを使用して、ビジネスプロセス・文化・顧客体験を新たに創造(あるいは既...
最近、当社に依頼のあるコンサルティングは、開発プロジェクトの状況を少し離れた距離から見て問題点を指摘したり、営業案件を受注するための戦略を提案する、ようなアドバイザリー業務が多い。この業務は、相対する担当者から報告や情...
新年明けましておめでとうございます。 昨年を振り返ると、まさに会社が大きく発展した一年だった。多くのコンサルタントが当社に合流してくれて、既存事業が拡大した。・政府系金融機関のDX支援業務は、様々な領域でプロジェクト...
ラーメン店が多い溝の口ですが、そんな溝の口に新たな店舗が開店しました。 しかも開店してまもないですが、もう連日大行列の人気店となるほどに。 それが今回紹介する「灼味噌ラーメン八堂八」。 新店舗にも関わらず人気な理由、メニ...
お客様がコンサルを入れよう、と思うきっかけは様々あるが、割と多いのは、現行システムに不満がありシステムの刷新を考えたい、というものだ。 昨今、世の中のあらゆる業務は、既にシステム化がされていて、それなりに長く使われて...
かつてベテランのシステムエンジニアの方を、コンサルタントとして登用して、一緒に仕事をしたことがある。この方は、多くのシステム開発経験があり、コミュニケーション能力も人柄も問題がない。少し教えればすぐにコンサルタントとし...